意外なほど低認知なFIRE!知っているだけで情報強者かも!
数日前のニュースで、「FIRE」について特集されてましたね。
「缶コーヒーのFIRE?」
「何?炎上しているってこと?」
そんな街の声がありましたが、本当にそんなに認知度が低いのかとびっくりしました!
なんせFIRE自体は2014年ごろから米国でムーブメントが始まって、日本でもここ2,3年のコロナの副業解禁でかなり話題になってますから!
私のこのブログも、FIREを目指して立ち上げたお金の講座です。
今回はそのFIREのニュースを見た感想や、FIREのことを少し詳しく解説したいと思います。
そもそもFIREとは?
そもそもの話、まだFIREが缶コーヒーや炎上だと思っている方は、下記の記事から読んでいただきたいと思います。
FIREは、Financial Independence, Retire Earlyの頭文字で、経済的自由を得て早期リタイアする今流行りのムーブメントのことを指しています。
FIREの方法
FIREは株式投資などの不労所得を得て、働かずに生活をしていくというスタイルです。
また、株式などの投資で得られる配当と合わせ、副業やアルバイトなどで少し稼ぎながら半不労所得生活をすることは「サイドFIRE」と呼ばれています。
ニュースでも「サイドFIRE」と紹介されていましたが、これは確かお金の大学の両学長の造語だった気がします、、、。
FIREで得られる効果
FIREをすることで得られるメリットはこのようなことです。
- 日々の暮らしの中で、お金の心配がなくなります。
- 将来の生活のお金の心配や不安もなくなります。
- お金のためにやりたく無いことをやらなくてもいいようになります。
- 好きなことだけをして生きていけるようになります。
- 自分のためにたくさんの時間を使えます。
- 追加で稼いだお金は、生活以外の贅沢に使い切ったって大丈夫です。
- 住む場所にも制限を受けません。
- こういったことから、ストレスが大きく減ります。
いいわね、FIRE生活私も目指してみようかしら♡
FIREのデメリット(リスク)
これはニュースでも財産ネット株式会社の藤本誠之企業調査部長さん(マーケットアナリスト)という方も触れていましたが、資産運用である以上一定のリスクが当然あると明言していました。
それはそうですよね、投資の未来は誰にも分らないし、短期的にみると上がったり下がったりするわけですから。
だからと言って、投資は悪いものではなく、「中長期的に資産運用を勉強すれば、そんなに大きなリスクはない」とも藤本誠之さんがおっしゃっていたように、正しい長期投資をすればリスクは減らすことはできます。
ただ、リスクはゼロにはならないので、投資の勉強をしたうえで対策をとる必要もあるのです。
FIREのリスクを極限まで減らす方法
FIRE生活という、不労所得のみに頼った生活は、確かに不安定ではあります。
ただ、会社員だって、会社がいつつぶれるかもわからないので、リスクとしては同じだと私は思います。
どんな生活をしていても一定のリスクがある以上、自分で「対策」をとる必要があって、正しく対策すれば、万が一の事態での破滅の危機から自分を守ることができます。
その方法が「1つのカゴに卵を全部盛らない」と言うことです。
投資で有名な格言よね!
具体的には、「複数の収入減を持つ」と言うことです。
FIREするにしても、様々な株s機器や債権に分散投資するだけでなく、不動産やコモディティなど、投資対象も分散させる。
また、サイドFIREのように副業やアルバイトの収入も一定入ってくるようにしておくなどです。
これは、給与者お得のサラリーマンも然り。
給与100%ではなく、何かしらの投資資産や副業などの別の収入減を持っておくことが、万が一のリスク回避になります。
こういった投資の基本の「き」が書かれているバイブルともいえる名著がこちらの本です。
この本って、本当に素晴らしいんですよ!素晴らしすぎてレビュー記事まで書いてしまったくらいです!
FIREをもっと知りたいなら
ざっくりとFIREの話をしてきましたが、世界中のいろいろな人が実際にFIREをしています。
FIREの仕方も人それぞれ、様々な方が本などに自分のFIREをまとめているので、読んでみると面白いですよ!
下記に人気のFIRE書籍をまとめてみました。
一緒にFIREを目指してみませんか?
コメント